四本堂公園お問合せ先
四本堂公園は長崎県の大村湾北西部海岸(西海市西彼町)に位置しています。
季節の花々や緑を眺めながらの散策、キャンプ、バーベキューなど一年中楽しむことのできる公園です。公園中央の展望台に上ると大村湾北部海域を一望することができ、スナメリの泳ぐ姿がみられることがあります。
公園は、ハウステンボスから22キロ、長崎市から39キロ。幹線道路から適度に離れ、海に面した静かな公園キャンプ場は、遠くから訪れるオートキャンパーには、心身ともにくつろげるおすすめのキャンプ場です。
季節の花々や緑を眺めながらの散策、キャンプ、バーベキューなど一年中楽しむことのできる公園です。公園中央の展望台に上ると大村湾北部海域を一望することができ、スナメリの泳ぐ姿がみられることがあります。
公園は、ハウステンボスから22キロ、長崎市から39キロ。幹線道路から適度に離れ、海に面した静かな公園キャンプ場は、遠くから訪れるオートキャンパーには、心身ともにくつろげるおすすめのキャンプ場です。
公園事務局からのお知らせ
5月,6月以降の予約状況について(2022年4月29日UP)
5月,6月以降のキャンプ場の予約状況をお知らせします。
オートサイト
ゴールデンウイーク期間及び5月の週末は予約でいっぱい(空きなし)となっております。
6月以降の週末は余裕あり(空きあり)となっております。
一般サイト
ゴールデン期間中は予約でいっぱい(空きなし)
5月21日(土)、5月28(土)は若干の空きあり
6月以降の週末は余裕あり(空きあり)となっております。
また、上記以外の日程は両サイトとも余裕(空き)があります。
公園利用者様へのお願い(2022年 3月 22日UP)
21:00以降の音楽とおしゃべは、周囲の方に迷惑にならないようにボリュームを控えてください。
22:00以降の音楽につきましては、イヤホン等でお楽しみください。
場合によっては、21:00以降音楽禁止にさせて頂く事もありますので、宜しくお願い致します。
また、周辺地域のゴミステーションに、ゴミを置いて帰られる方がおられます。近隣住民の方に迷惑がかかりますので、絶対にしないで下さい。
宜しくお願い致します。
3月,4月,5月の予約状況について(2022年 3月 4日UP)
3月、4月、5月のキャンプ場の予約状況をお知らせします。
オートサイト、一般サイト(両サイトとも)
3月19日(土)予約でいっぱい(空きなし)
3月20日(日)予約でいっぱい(空きなし)
3月26日(土)予約でいっぱい(空きなし)
4月 2日(土)予約でいっぱい(空きなし)
4月 9日(金)予約でいっぱい(空きなし)
4月16日(土)オート空きなし、一般余裕あり
4月23日(土)オート空きなし、一般余裕あり
4月29日(土)予約でいっぱい(空きなし)
5月 3日(土)予約でいっぱい(空きなし)
5月 4日(土)予約でいっぱい(空きなし)
5月 7日(土)以降~ 余裕あり
また、上記以外の日程は両サイトとも余裕(空き)があります。
8月中旬の豪雨被害について(2021年8月18日UP)
この度(8月中旬)の豪雨被害により、しばらくの間、ターザンロープ遊具がご利用できなくなっております。
ご了承ください。
薪のご利用について(4月8日UP)
事務局では薪(有料)を置いておりますが、品切れの場合もありますので
事務局の薪を希望される方は事前にお問い合わせください。
温水シャワーのご利用について(3月12日UP)
四本堂公園では有料温水シャワー(3分100円)がご利用いただけます。
また、近くの入浴施設はオランダ村の近く(車で10分ほどの場所)に
あります温浴施設「遊湯館」(下記施設)をご紹介しております。
西彼保健福祉センター 「遊湯館」
西海市西彼町鳥加郷2218 電話:0959-29-7101
営業時間:10時~20時半(20時まで受付)
休館日:毎月第1日曜日
休館日:毎月第1日曜日
ペット同伴者へのテントの貸出しについて(令和2年3月29日UP)
四本堂公園でご利用できるレンタルテントはペット同伴者のお客様への貸出しはお断りしております。
ご理解の程、よろしくお願いいたします。