四方を陸に囲まれた大村湾と外の海をつなぐ海峡「針尾瀬戸」は潮の流れが速く、日本三大急潮にも数えられます。 西海橋公園はその潮の流れを間近にみることができる潮見公園です。 旧暦3月3日の「節供潮」の時期にはダイナミックな潮の流れと桜を同時に楽しむことができます。 「琴の海」とも呼ばれる静かな大村湾と針尾瀬戸のうず潮のコントラストも見所です。 広さは東京ドーム約8個分 総面積36.8ヘクタールで、東京ドーム約8個分。家族や友達といっしょにのびのび広々。 大村湾と針尾瀬戸 西海橋が架かる針尾瀬戸は日本三大急潮にも数えられ、うず潮で有名。大鑑潮会も。 桜と季節の花々 春には約1000本の桜がみられる名所。出店や夜桜も。他にも季節の花々が楽しめる。 遊具、レクリエーションも充実 アスレチック広場やソフトボール場、展望台等、レクリエーション施設も充実で楽しい。 近隣施設を紹介 「ニイタカヤマノボレ」の極秘伝が送信された電波塔やバイオパーク、ハウステンボスなど。